「んー、なるほど。ということは、自分に必要なパソコンをもう一度考えなおさないといけないな。」
「簡単にまとめてみようか」 と、メモ用紙に必要な機能をまとめていきます。
友人のパソコンの使い方は
- 目的はインターネットと仕事
- 仕事は文章作成が中心
- 仕事のデータは重要なのでバックアップができるようにしたい
- 画像編集や映像編集などの趣味には使わない
- 機械には強くないのでサポートは必要
と、こんな感じになりました。これを見る限り、高機能なパソコンは必要なさそうです。
「書き出してみると、どのパソコンでも良さそうだな・・・。」
「ある程度は長いこと使えるように、半年ぐらい前のでいいんじゃないの?」
「そうだな。このメモ、店員さんに見せて決めてくる」
と、もう一度パソコン売り場へ戻っていきました。
この後15分ほどでパソコンもスンナリ決まって、今回の話はおしまい。友人の話によると、メモを渡したことで店員さんとの話もスムーズだったそうな。
後日談
友人がパソコンを買ってから半年ほどして、電話がかかってきました。
「バックアップが役に立ったよ!」と興奮気味です。詳しく事情を聞いてみると、こういう事でした。
友人の会社は、会社全体でパソコンのデータを管理はしているが、バックアップをとっていなかった。システム担当のミスで、仕事のデータが全部消えてしまった。他の営業職の人はバックアップなども取ってなかったので、仕事が数日間とまってしまい、まさに地獄絵図だったとのこと。
唯一バックアップをちゃんとしていた友人だけが助かり、難を逃れたんだとか。システム部門がちゃんとしてる会社では起こりえないことですが、決してないとは言い切れませんので、みなさんご注意くださいね。いや、本当に。
おまけ:実際にどうやって選ぶ?
オンラインでパソコンを探す人は、こちらにパソコンショップリンクがあります。
結局どれを選んでよいのかわからない場合は、マウスコンピュータージャパンのデスクトップPCやノートPCカテゴリを見ると、簡単な性能比較がありますので、その数値などを参考にするとよいです。※マウスコンピューターはオリジナルブランドPCの販売店です。
パソコンの選び方は、これにおしまい。よいパソコンライフを!