| 
              
                 
                  あ、なんか雰囲気が少し違いますね。右の明朝体はページの雰囲気が締まって見えます。
                 
               | 
            
            
              
                 
               | 
              
                 
                  人によって受ける印象は違うけど、明朝体だと高級感がでるし、ゴシック体だと親しみやすく感じるみたいね。大半の画像ソフトで、書体を変えて文字を画像に出来るから試してみてね。
                 
               | 
            
            
              
                 
               | 
              
                 でもゴシックと明朝の2種類しかないんですか? 
               | 
            
            
              
                 
               | 
              
                 
                  たーくさんあるわよ。ゴシック系だけでも特徴の違うフォントがあるし、英数字・ひらがな・カタカナだけのフォントも数え切れないぐらいあるの。ただし、最初からパソコンに入ってるフォントは少しだけ。画像ソフトで使えるフォントは、自分のWINDOWSに入ってるものだけだから、増やさないと使える種類も限られるの。
                 
               | 
            
            
              
                 
               | 
              
                 増やすんというと、ダウンロードして?? 
               | 
            
            
              
                 
               | 
              
                 
                  英数字やひらがな・カタカナならフリーのフォントがダウンロードできるよ。デザイナーさんが自分でデザインしたフォントを提供してくれてるから、使わしていただきましょ。使ったらお礼も忘れずに。漢字を含む日本語フォントは、文字の数がとっても多いからフリーのフォントは、ほとんど無いの。最近は50書体パックとかで安く売ってるからデザインに興味があるなら買っておいてね。
                 
               | 
            
            
              
                 
               | 
              
                 わかりました、探してみます。 
               | 
            
            
              
                 
               | 
              
                 
                  他のフォントも使って雰囲気の違いを見てみましょう。↓で使っているフォントは、私が買ったものだから最初からWINDOWSには入ってないわよ。注意ね。
                 
               |